無人島にレコードなんて持ってくかなあ...。
-
Spoken (Ron Jacobs, Alex hassilev) / A Child's Garden of Grass
¥2,800
同名の著書を音源化したマリファナの説明レコード。電子音、現実音のカットアップがいい感じに含まれていてネタにも最適。プロデュースは超有名ラジオディレクターだったRon Jacobs、アレンジをLimelitersのAlex hassilevが担当しています。ゲートフォールドジャケで内側に綺麗なマリファナの写真が。 Elektra EKS 75012 LP US盤 71年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16291.mp3
MORE -
V.A. / Sounds in Space
¥2,200
その宇宙ジャケとともに、ストレンジ〜ラウンジのベーシックアイテム。ステレオデモンストレーション/サンプラーアルバム。Ken Nordine のナレーションのA面前半のサウンドコラージュが秀逸。 RCA Victor SP 33-13 LP US盤 58年 media: VG+ sleeve: VG+ SMSPL ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/5012.mp3
MORE -
Dickie Goodman / Mr. Jaws
¥2,500
SOLD OUT
カットアップの始祖にして伝説のパロディスト、ディッキー・グッドマンは50年代から数あるヒット曲をぶった切ってカットアップ!これは彼の70年代ヒット Mr. Jaws、Energy Crisis、Superfly Meets Shaft や、50年代の名作フライングソーサーシリーズも収録した、お得アルバム! CASH CR 6000 LP CR 6000 75年 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/880.mp3
MORE -
Marshall McLuhan / The Medium is the Massage
¥6,800
アメリカの元祖メディア評論家マーシャル・マクルーハンの、現在のインターネット時代を予見したかのような1967年の名著「メディアはマッサージだ」の音版。サウンドコラージュを担当したのがあのジョン・サイモン。ミュージックコンクレートというにはあまりにポップでイカれた切り貼りセンス!文句無しの大傑作! Columbia CS 9501 LP US盤 68年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/2391.mp3
MORE -
Spoken (Nrr. Dr.Dallas F. Billington) / This is Your Funeral
¥3,800
「これがあなたの葬式です」。数ある宗教スポークンものの中でも、ジャケのインパクトでは一二を争う衝撃の棺ジャケ!!整然とした色味や品のいいフォントも含めて、デザインセンスがやけにいいところがじっとりした恐怖を誘う。まさにIncredibly Strangeな一枚! Akron Baptist Temple 90913 LP US盤 66年 media: VG+ sleeve: VG++
MORE -
Hollywood - Meazzi / Tronicdrum Disco Dimonstrativo
¥4,800
60年代?イタリアのギター、ドラムメーカーのメアッツィ社のプロモノベルティ盤。ドラムブランドのホーリウッドの新製品トロニックドラム!の宣伝/解説レコでーす。じゃ〜ん!メアッツィ社はレコード業も行っていて、自社レーベルからのリリース。レーベルデザインがきれいです。盤質イマイチ特価! Edizioni Discografiche E.D.1 7' イタリア盤 media: VG sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/14386.mp3
MORE -
Mort Garson / Music for Sensuous Lovers by "Z"
¥4,800
SOLD OUT
Mort Garsonによるとめどなくドリーミーでミステリアスなムーグサウンドの上に、女性のあえぎ声が延々と絡み続ける奇作!エッチエレクトロニクスの最高傑作! Anthem 5800 LP US盤 71年 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/2082.mp3
MORE -
Walter Schumann / Exploring the Unknown
¥7,800
(MONO)テルミンの様に浮遊する混声コーラス入りのLeith Stevensの音楽の上にワルターさんの気持ちの良〜いナレーションが入ってます。宇宙は爆発だ!!隠れた名盤です。 RCA VICTOR LPM-1025 LP media: VG++ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16241.mp3
MORE -
Les Crane / Desiderata
¥2,400
ラジオ/TV司会者 Les Crane の朗読によるスポークン&音楽のコンセプトアルバム。カットアップ/コラージュ的なアレンジと、演奏陣の個性を活かしたおもろい内容。メンバーはラルフカーマイケルの娘と奥さんの Carol と Evangeline Carmichael (vo) や、Emil Richards、John Guerin (per) などなど。"Word Jazz" ミーツ CCM ソフロといった雰囲気 (なんじゃそれ?) でおもろレコ好きはYOチェック! Aラスにナイスチルドレンものもありますよ。ドラムブレイクネタとしても重宝。 Warner Bros. BS 2570 LP US盤 71年 media: VG++ sleeve: VG+ CC ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/7554.mp3
MORE -
Don Charles Presents The Singing Dogs / Oh! Susanna / Pat-A-Cake, 3 Blind Mice, Jingle bells
¥1,000
ノヴェルティの雄、Don Charles Presents のかわいいわんわんクリスマスソング!サンプラーもない時代にがんばったで賞!75年のリイシュー。 RCA PA-10129 7' US盤 75年 / 71年 media: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/14569.mp3
MORE -
John Rydgren / Worlds of Youth
¥12,800
ワードジャズならぬワードCCM?なモンドスポークン! 牧師/作家の Herbert Brokering の著作 "Worlds of Youth" を脚色した音声ドラマレコ。脚色、主演はヒッピー世代にアピールしたカルト クリスチャンラジオ番組 "Silhouetts" の DJ、John Rydgren。Rydgren の番組はサイケロックや、最新のスラングなど取り入れた型破りな世俗的スタイルで、プレ Jesus Movement なリスナー層にインパクトを与えていました。そんな番組スタイルをすっかり踏襲した本作は、言わばかたちはヒップで、メッセージがクリスチャンというめちゃ倒錯した世界を展開してます! 1曲づつ針をかける locked groove 盤。 Concordia 79-9066 LP US盤 68年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/9365.mp3
MORE -
Synchronome / Synchronome
¥8,800
非音楽レコードの一つの到達点!メトロノームの音のみを収録したレコード。LargoからPrestissimoまでテンポ別に10トラック、ひたすらカチカチカチカチ収録されています。番犬レコード「Sebastian Speaks!」を制作したサンフランシスコの謎のイタズラ集団? In-Syncによる手の込んだ珍盤! Gnome (In-Sync) LP US盤 80年 media: SLD sleeve: SLD ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/7209.mp3
MORE -
Dean Elliott / Zounds! What Sounds!
¥4,800
MONO。車、動物、日用品等、様々な現実音がリズムを作り、いつしかグルーヴィーなビッグバンドサウンドと絡んでいく、冗談音楽とはまた趣を異にしたミュージックコンクレートの最もポップな姿。やっぱアメリカ人はこうでなくっちゃ! Capitol T 1818 LP US盤 62年 media: VG++ sleeve: VG+ SMSPL-L ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/8693.mp3
MORE -
Mulatu Astatke & His Ethiopian Quintet / Le Allucinazioni
¥48,000
LSD愛好家のドキュメントかと思いきや、エチオピアジャズシーンのパイオニアであるヴィブラフォン奏者Mulatu Astatkeの幻のデビュー作品。エキゾジャズに大量のSE、声、ノイズ、電子音がオーバーダブされた控えめに言ってハチャメチャな内容。もちろん再発されることもなく、ムラトゥのミッシングリンクアイテムとして高額で取引されてきた一枚であります。 CDI CALP 2043 LP イタリア盤 68年 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16021.mp3
MORE -
ACK-COE Chamber Production (Forrest. J. Ackerman,Frank Coe) / Music for Robots
¥14,800
シールド!「FAMOUS MONSTERS OF FILMLAND」誌の創刊編集者であり、世界一のSF、モンスターコレクター爺さんであるアッカーマンが制作したSFマニアのためのレコード。A面はアッカーマンがサウンドエフェクトをバックにロボットの歴史を語るスポークン。B面はFrank CoeによるSF感覚たっぷりの電子音楽。電子音マニアは必聴のピュンピュンワールド!ちなみにアッカーマンはマイケル・ジャクソン「スリラー」のPVに出演してるらしいんだけど、どの場面だろう? Science Fiction MFR-1001A LP US盤 61年 media: SLD sleeve: SLD ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/6670.mp3
MORE -
BBC / Symphony of the Body
¥7,800
類も収集した、英BBC放送の記録&スポークンアルバム!直接その音を録音しているものだけでなく、測定装置の出力音も収録しているようで、異常なまでにリアルでピュアな電子音が耳と心に突き刺さります!! BBC REC 367 LP UK盤 79年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/12086.mp3
MORE -
Spoken / Getting Through A Guide to Better Understanding of the Hard of Hearing
¥2,700
「音の聞きとりにくさ」について、様々な医学的実験を行いつつ詳細にその結果を説明している、まさに当店に置かれるために作られたような珍スポークンアルバム。雑踏の中では音が聞き取りにくいとか、わざわざ説明することか?学者の考えることはわからん。にしてもジャケが素晴らしいです。声にローパスフィルタをかけて何を言ってるのか当てる簡単なテスト用の解答用紙つき! Zenith Radio Corp. HA 60 LP US盤 71年 media: VG++ sleeve: VG++ w/ insert ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/3145.mp3
MORE -
How To / Jazzercise
¥2,400
数あるエクササイズ物の中でも、これは最高におしゃれで楽しい一枚!A1 "Squeeze Me" B5 "Girl from Ipanema" など、エクササイズには似付かわしくないオサレな選曲。ディスコ物も入ってるけど、Jodi先生のコールがこれまたヒップでリズムばっちり! MCA 5272 LP US盤 81年 media: VG+ sleeve: VG+ w/ 大判poster ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/13.mp3
MORE -
Marilyn Chambers Fierst Blue Disc
¥2,800
79年。Paul Raymond のポルノ雑誌の付録ソノシート。"Behind the Green Door" 主演の死亡女優のエロスポークン。 Paul Raymond Publications 7' US盤 79年 media: VG++ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/8358.mp3
MORE -
Dr. Seuss (Music:The Octopus) / Happy Birthday to You!
¥5,800
なんて奇妙なレコード!男なのに「現代のマザーグース」と呼ばれ、独自に制作したナンセンスでリズミカルな教材で子供達に読書や学習の楽しみを伝え続けたTheodor Seuss Gieselことドクター・スースの朗読のバックに、なぜか延々とかぶさる奇妙な電子音。その正体はRalph Curtisなる人物が自作したエレクトロニクスデバイス「The Octopus」によるもの。ダイオードやテープループから発信されるクレイジーな電子音は、自由で子供が思わず目を輝かすドクター・スースの教材と見事にマッチしている。楽曲と呼べるようなものはないが、Bruce Haackの一連の仕事を想起させる素晴らしい内容! Caedmon TC 1287 LP US盤 69年 media: NM sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/3220.mp3
MORE -
Sounds and music of The RCA Electronic Music Synthesizer
¥4,800
「シンセサイザー」という正式名称が初めて使われた世界初のシンセサイザー、RCA Electronic Music Synthesizer Mark Iのデモアルバム。音叉を電磁的に振動させるという、現在と全く違う方式で作られた電子音の記録は、まさにエレクトロニクス・ミュージックの記念碑! RCA LM-1922 LP media: VG++ sleeve: VG+ (ジャケ一部テープ補修あり)55年。 ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/4333.mp3
MORE -
Spoken / Sex For Teens (where it's at)
¥3,800
いたいけな子供がたどたどしくセックスについて語る衝撃の性教育スポークン『Sex Explained for Children』に続いて発表された、もうちょっと年上の思春期を迎えた兄妹による嬉し恥ずかし青春ファミリー セックススポークン! 恋愛にからんだメンタルな話題が、いつしかホモセクシュアルについて興味津々の Bill と Sue なのであった。そんな複雑な問題からコンドームの歴史について、博識と自信をもって答えるパパ。父の威厳ここにあり! Carapan / Event EV 5693 LP US盤 71年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/8779.mp3
MORE -
Unknown (Jean Jacques Perrey) / Commercials in a Plain Brown Wrapper
¥6,800
謎の珍盤。プロダクション物なのかコメディなのかアートなのか、クレジットもネット上の情報も皆無。わかっているのは、ペリキンの片割れ、Jean Jacques Perreyの曲の上で、CMやドラマ風のくだらなさそうな喋り(ゲイがテーマのかなり下品なコメディらしい)をラジオスポット風に仕立て、大量に収録してあるということだけ。どう考えても無許可使用じゃないかと思ったんですが、米Cool & Strange Music Magazineの編集長がこの盤をPerry自身から貰った、という情報もあり、制作に関わったか知り合いだったかしたみたいですね。シールド盤! Mad Ave. Records LP US盤 media: SLD sleeve: SLD ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/3046.mp3
MORE -
Phyllis Hiller / Ramo
¥2,800
作家でも音楽家でもある才能豊かな女性、Phyllis Hillerの代表作、気分によって体の色が変わる不思議な象RAMOのソングストーリー。シロホンやなどの可愛い楽器や多彩なSEと共に、MOOG的なサウンド(オルガン?)が全面的に使われており、Bruce HaackやJim Coppなど好きな方にもお勧め。とにかく可愛い! C&M LP 6608 LP US盤 sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/120.mp3
MORE