Info.
SONOTAは宇田川町から代々木八幡に移転しました。
場所は渋谷区元代々木町10-7 代々木五月ビル201
代々木八幡と代々木上原の中間くらいです。(aboutページ参照)
一階にAORレコードさんも入っているので、ディグツアーを楽しめるかも。
前回4/6の臨時開店。ご来店ありがとうございました。
かつてないほどの盛況でした!
次回はいつもと違って第二日曜日の2025年6月8日(日)12時半頃からになります。
いつものようにウェブショップに出す前のアイテムも多数用意しております。
試聴も可能ですので、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。
-
David Seville & The Chipmunks / Let's All Sing With The Chipmunks
¥2,800
デヴィッド・セヴィルが産み出した最高に可愛いシマリス3人組、チップマンクスの記念すべきファーストアルバム。こちらはヨセミテ公園から上京したての垢抜ける前のリアルアニマル・ジャケット。トラディショナルな楽曲に混じって、Chipmunk Fun や Alvin's Harmonica や Chipmunk Song などの代表曲が収録されてて楽しいよ。ムシ声ファンはマストバイ! Liberty LRP 3132 LP US盤 59年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/3540.mp3
MORE -
Jorgen Ingmann / Swing Softly
¥3,200
"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・ポール フォロワーなスタイル。 Mercury MG 20292 LP US 1960 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15866.mp3
MORE -
Bunky & Jake / L.A.M.F.
¥3,800
60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさのスパイスを加えた傑作。 Mercury SR-61199 LP US盤 69年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15870.mp3
MORE -
Hirth Martinez / Big Bright Street
¥4,800
ザ・バンドのロビー・ロバートソンに見いだされた天才SSW。本作はジョン・サイモンをプロデューサーに迎えて制作されたセカンド。メロディの宝庫!名盤。 Warner Bros BS 3031 LP US 1977 media: NM sleeve: VG+ 歌詞内袋付き。 ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15867.mp3
MORE -
The Dave Brubeck Quartet / My Favorite Things
¥2,500
西海岸のピアニストDave Brubeckがリチャード・ロジャースの作品をプレイしたアルバム。79年のリイシュー CBS/Sony 20AP 1498 LP 日本盤 79年 / 66年 media: VG+ sleeve: VG 日本語ライナーノーツ付き ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16228.mp3
MORE -
Georgie Fame / Annie Ross / Hoagy Carmichael / In Hoagland 1981
¥2,800
Fame と Ross の全曲 Hoagy Carmichael 曲を歌うトリビュートアルバム。Carmichael がラストレコーディングとなった Rockin' Chair を弾き語ります。 Bald Eagle SL 5197 LP UK盤 81年 media: NM sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/4467.mp3
MORE -
Trio / Da Da Da Don't Love You Don't Love Me Aha Aha Aha / Sabine Sabine Sabine
¥1,800
ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。 Mercury 6005 210 7' ドイツ盤 82年 media: VG+ sleeve: VG+
MORE -
Listen Featuring Mel Martin / Growing
¥3,200
西海岸ジャズシーンで活躍するサックスプレイヤー&コンポーザーMel Martinを中心とするジャズフュージョングループ。ブラジルテイストのある曲ももちろんですが、珍しく編成にスティールドラムが入っていて、かと言ってトロピカルに振っているわけでもなく、あまり聴いたことのない面白い感覚が味わえます。 Inner City IC 1055 LP US盤 78年 media: VG++ sleeve: VG+ CC ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16064.mp3
MORE -
Don Glaser / Same
¥6,800
Jimmie Haskellプロデュース、その人脈の名プレイヤーが脇を固めたジャズSSW、ピアニストの1st。自曲のボーカルジャズ、AOR、ブラジリアンまで美味しいテイスト満載!声は若々しいし、インスト曲では巧みなピアノも聴かせます。隠れ名盤! Horn HR-4001 LP US盤 80年 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15524.mp3
MORE -
V.A. / Sounds in Space
¥2,200
その宇宙ジャケとともに、ストレンジ〜ラウンジのベーシックアイテム。ステレオデモンストレーション/サンプラーアルバム。Ken Nordine のナレーションのA面前半のサウンドコラージュが秀逸。 RCA Victor SP 33-13 LP US盤 58年 media: VG+ sleeve: VG+ SMSPL ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/5012.mp3
MORE -
OST (Mike Curb) / MaryJane
¥6,800
Mike Curbプロデュースのドラッギーなカルト映画のサントラ!!ソフトロッキンな「THEME FROM MARY JANE」をはじめ、ファズギターやフルートなど60's末らしさ満載のアルバムです。あの音痴夫人ミセスミラーも同じオケで「THEME FROM MARY JANE」を熱唱参加しとります。 Sidewalk DT 5911 LP US盤 67年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16293.mp3
MORE -
Dickie Goodman / Mr. Jaws
¥2,500
カットアップの始祖にして伝説のパロディスト、ディッキー・グッドマンは50年代から数あるヒット曲をぶった切ってカットアップ!これは彼の70年代ヒット Mr. Jaws、Energy Crisis、Superfly Meets Shaft や、50年代の名作フライングソーサーシリーズも収録した、お得アルバム! CASH CR 6000 LP CR 6000 75年 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/880.mp3
MORE -
Pan Am / The Name of the Game is Go
¥6,500
ご存知パンナム航空のノベルティ盤。A面は一つのCMソングを様々なアレンジ、言語で収録。日本語もあります。B面はSteve AllenとSammy Davis Jr.による豪華なビッグバンドアレンジ。ソフトロックファン、モンドファン、パンナムファン全員感涙のスバラ盤! イラストは Henry Syverson Pan Am X4RS-1313-1A LP US盤 69年 media: VG+ sleeve: VG+ 元々のプレスミス?A6に小さな突起あり。 ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/3149.mp3
MORE -
Hellers / Singers...talkers...players...swingers...& doers
¥3,800
広告制作会社のプロデューサーだったヒュー・ヘラー氏制作による完全無欠のポップストレンジアルバム!ムーグ博士と共同で作った「Helectrronic Studio」で当時最新鋭の機材を揃えて録音された。これまで聴いたことのない奇妙なムーグもの、スポークンやサウンドビットのカットアップ的コラージュ、見事なコーラスワークで彩られたソフトサイケなどを比類ないポップセンスとノベルティ感覚によって繋いだ、どこを取っても完成度の高いトラックばかりが並ぶ奇跡の一枚!絶対持っていたいアルバムです!盤質イマイチ特価。 Command RS 934 SD LP US盤 68年 media: VG sleeve: VG+ テープ補修あり ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/2812.mp3
MORE -
Marshall McLuhan / The Medium is the Massage
¥6,800
アメリカの元祖メディア評論家マーシャル・マクルーハンの、現在のインターネット時代を予見したかのような1967年の名著「メディアはマッサージだ」の音版。サウンドコラージュを担当したのがあのジョン・サイモン。ミュージックコンクレートというにはあまりにポップでイカれた切り貼りセンス!文句無しの大傑作! Columbia CS 9501 LP US盤 68年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/2391.mp3
MORE -
The Lyterside / Live At Dominics
¥4,800
オハイオ州デイトンで長年活動したラウンジバンド。シングルではオリジナル曲も収録しましたが、この唯一アルバムはモート・ガーソンOur Day Will Come、やけに打ってるバカラックのI'll Never Fall In Love Again、Teddy RandazzoのHurt So Badなどなど名曲揃いのカバー集。ミックスがとても奇妙で、ローカル盤ならではの味わいがあります。バンド主宰のRay Coyle以外すべて新メンバーで80年代にもアルバムを出しています。 ClearHill 11012 LP US盤 71年 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16197.mp3
MORE -
Les Jiminis 3 / Ah! Quel Malheur D'etre Petite Fille / Tim Jimini / Oncle Tom / Les Deux Cailloux
¥3,500
なんて可愛いジャケットなんでしょう!ブリジット、モニカ、ロゼットというフランスのカワイイ三つ子ちゃんたちのデビューシングル。つたないながらも一生懸命に歌う彼女達の天使のボイス。曲も完璧!アレンジはフランスギャル、ミシェル・ポルナレフから谷村新司のB面曲まで幅広く手掛ける才人Jean Claudric。コンディション良好! Festival FX 1444 M 7' フランス盤 65年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/3131.mp3
MORE -
Captain Sensible / Women and Captains First
¥4,800
ダムドのベーシストのファースト・ソロ。Tony Mansfieldプロデュースによるハッピーなシンセポップ傑作でバックコーラスはドリー・ミクスチャーでキュート炸裂!シングルヒットした「Happy Talk」カバー収録。 A&M AMLH68548 LP Holland 1982 media: NM sleeve: NM ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15854.mp3
MORE -
Dave Frishberg / getting some fun out of life
¥2,800
ブロッサム・ディアリーなどの歌唱で知られる "I'm Hip" の作者、ファニーなジャズSSWデイヴ・フリッシュバーグのピアノと歌を堪能できるソロ作。ビックス・バイダーベックのIN A MISTやビックスに捧げた自作曲DEAR BIX、LOTUS BLOSSOMなどを取り上げています。 Concord CJ-37 LP US 1977 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15868.mp3
MORE -
Enoch Light & the Light Brigade / Dimension 3
¥3,200
スペース・エイジ・ラウンジ好作。高テンションの Carribe、Swamp Fire などおすすめです。arr. Lew Davies。fe. Tony Mottola, Dick Hyman, etc。 Command RS 867 SD LP USA 1964 media: VG+ sleeve: VG+ SMSPL ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/173.mp3
MORE -
Frl. Menke / Hohe Berge
¥1,600
ドイツNW界で唯一最大のメジャーヒット曲「高い山」。テレビ出演ではハイジみたいなフリフリ衣装で歌うメンケとジャーマンエレクトロが融合する絶妙のイタさがたまりません。その後も色々なアーティストによって何度かリミックス、リメイクされております。 Polydor 2042 390 7' ドイツ盤 82年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16035.mp3
MORE -
Lieutenant Pigeon / Mouldy Old Music
¥4,500
UKコベントリー出身の、3人の男性と老婆一人という風変わりなグループ。老婆は中心メンバーRob Woodwardの母親で、彼女のホンキートンクピアノを中心としたイギリスらしい軍楽リズムやミュージックホール的な雰囲気をサイケデリックな感覚で料理し、かなりモンド的な楽曲を制作していた。実は彼らはあの変態サウンドメーカー、ジョーミークに影響を強く受けていて、なるほど納得です。ムシ声や逆回転などやりたい放題ながら、この奇妙なサウンドはなぜかウケて、ほとんどインストのループの曲なのに72年にチャートの1位を取ったりしてます。 Decca SKL 5154 LP UK盤 73年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16269.mp3
MORE -
Armando Trovajoli E La Sua Orchestra ((Sigla Di Apertura e di Chiusura Dell'omonimo Programma Televisivo) ) / La Famiglia Benvenuti / Viver Felici
¥2,500
SOLD OUT
イタリア放送協会制作のドラマのサントラ7インチ。両面とも大天才トロバヨーリの美味しいところがつまった傑作です CGD N 9684 7' イタリア盤 68年 media: VG+ sleeve: VG ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15471.mp3
MORE -
Spoken (Nrr. Dr.Dallas F. Billington) / This is Your Funeral
¥3,800
「これがあなたの葬式です」。数ある宗教スポークンものの中でも、ジャケのインパクトでは一二を争う衝撃の棺ジャケ!!整然とした色味や品のいいフォントも含めて、デザインセンスがやけにいいところがじっとりした恐怖を誘う。まさにIncredibly Strangeな一枚! Akron Baptist Temple 90913 LP US盤 66年 media: VG+ sleeve: VG++
MORE