無人島にレコードなんて持ってくかなあ...。
-
The Happy Balloon / The Fine Art Of Ballooning
¥2,700
ギリシャの男女ユニットがスペインのレーベルからリリースした唯一作。60〜70年代のソフトロック、フラワーポップなどのカバーアルバム。かなり素人っぽいけど、そこがまた魅力でもあります。Linda Ballの「Always You」やArmageddon Experienceの「People in Motion」Harmony Grass の「I Think Of You」など、かなりマニアックな選曲が楽しいです。 Siesta 126 LP スペイン盤 2001 media: VG++ sleeve: VG++ ホワイトヴィニール ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16734.mp3
MORE -
The Butterflies / Softly For Dancing
¥5,800
ドイツGolden Ringに3枚の珠玉のアルバムを残し、ラウンジ系ライブラリの最高峰として知られているButterfliesですが、その数年前にグラモフォンのサブレーベルであるKarussellからリリースされたファーストアルバムが本作です。基本的にその後の作風と同じで、名曲Come On, SIng Alongも収録。イージーリスニングやライブラリの枠を超えたオーケストラルポップになっております。 Karussell 2415 093 LP ドイツ盤 73年 media: VG+ sleeve: VG+ CO ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16753.mp3
MORE -
Tiza En / Europa
¥6,800
胸キュン・ソフトロック "Juventud" が人気のチリのポップコーラスグループ。彼らがスペインに渡ってからマドリードで録音された2ndアルバム。今回は半分程オリジナル曲で勝負。メンバーの Roberto Espinosa がヴォーカルアレンジ、Michele Astaburuaga が多くソングライト (共作) を手掛けてます。人気シングル Take It Easy 他、ソフロファンには胸キュンのナンバーが並びます。arr. Jose Nieto。pro. Manolo Diaz。 Teen VBPS 393 LP media: VG++ sleeve: VG+ チリ盤 73年。 ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/9987.mp3
MORE -
Johnny Burt Orchestra & Chorus* With Stephanie Taylor & Doug Crosley / A Christmas Wish
¥7,800
SOLD OUT
クリスマス時期にしか市場に現れない隠れた名盤を、1年中お届けしているソノタですが、さすがにこの時期は力を入れますよ。さて、このサンタさんのロウソクが可愛らしいクリスマスアルバムですが、カナダのソフトロックの中でもレアさと内容でピカイチと言われるJonny Burt Society(Mutual UnderstandingとHagood Hardy & the Montageのメンバーが参加してるのです)の2ndとも言えるアルバムなのです。カナダソフロ界の隠れた重要人物というかカナダのTom BahlerかもしれないVern Kennedyによるコーラスアレンジも、Johnny Burtによるソフロ感満点のアレンジも素晴らしいです。 そして、クリスマスアルバムにしてはオリジナル曲が多いのもいいですね。 Pickwick PC 44005 LP カナダ盤 79年 media: VG++ sleeve: VG+ CO ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/7065.mp3
MORE -
Steve & Eydie / This Is Steve & Eydie Vol. 2
¥3,800
夫婦デュオによる、なぜかわりと見過ごされているソフロ名作。Don CostaやTeddy Randzzoがアレンジ参加していたり、ロジャニコやバカラック曲の激シブ曲のカバーをやっていたりと、まさにソフトロック王道。2LPにいい曲いっぱい持ってて損なし!です。 RCA Victor VPS-6050 LP US盤 72年 media: VG++ sleeve: VG++ 2LP。上が開くゲートフォールドジャケ。 ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16671.mp3
MORE -
Ranny Sinclair with Dave Brubeck / Something to sing about / Autumn in New York
¥5,800
詳細不明のロリータ&ウィスパーヴォイスのジャズシンガー、ラニー・シンクレアの4枚存在するというシングルのうちの一枚。本作ではピアニスト、デイヴ・ブルーベックとのダブルクレジット。これこそが洒脱!なスウィングジャズA面、しっとりと切ない、まるでサントラのような抒情的なワルツ曲B面。Prod. by Teo Macero。盤質イマイチ特価! Columbia 4-43759 7' US盤 66年 media: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/12753.mp3
MORE -
The Clams / Close To You / First Time Ever I Saw Your Face
¥2,400
針を落とすと本家バカラックのトラックかと思わせる美しいハーモニーが数十秒奏でられるが、突然一気に曲調が変化する。もちろんとびきり楽しく!Spike Jonesを超す大量の効果音が被さったスピーディーなラグカントリーロックで最後まで突っ走る。B面もロバータフラック「愛は面影の中に」を同じ手法でぶち壊し。これぞノベルティの真髄...などと思っていたら、メンバー見て仰天!なんとキングクリムゾンのトニー・レヴィンやスティーヴ・ガットの名が。そもそもシティ・スリッカーズファンだったトニーレヴィンの着想で生まれたグループなのでした。なにやってんの...。 Pink Elephant PE-22.889 7' オランダ盤 75年 media: VG sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16726.mp3
MORE -
Shiloh Morning / Same
¥5,800
ソフロにしては遅めなリリースだけど、60年代末と70年代中期な音が程よく混ざったあたりは好き者をうならせる出来。インディアナポリスのローカルレーベルから、半自主制作状態でリリースされたとは思えないクオリティ。Anne Murrayのバージョンに近いが爽やかさで勝るロジャー・ニコルスの名作 "Talk It Over In The Morning"がなんと言っても目玉だけれど、冒頭を飾るアメリカのカバー"RIVERSIDE"の爽快感は他に変えがたいものです。ぜひ試聴ヨロシク。 TRC TRCS 51053 LP US盤 74年 media: VG++ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/5791.mp3
MORE -
Flower / Same
¥2,800
スタイリッシュなモデルさんのアルバムだが、アレンジはNick DeCaro、David FosterやDavid Blumbergらがわきを固める高品質な都会派MORポップスに仕上がってます。 United Artists UA-LA 834 G LP US盤 77年 media: VG+ sleeve: VG++ CC ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/14650.mp3
MORE -
Rick Powell / The Rick Powell Choir Book
¥3,800
CCMの大御所アレンジャー/プロデューサーにしてCCM界唯一の電子音楽家Rick Powell。んでこのジャケ。針を降ろすといきなり飛び出す電子音の洗礼。MOOGバリバリかと思いきや、電子音が主役なのは本当に頭の部分だけで、基本的にはコーラス満載のクリスチャンポップス、ソフトロックの背景や間奏にMOOGを混じり込ませているという手法。そのさりげなさは非常に上品かつ効果的で、上質な楽曲たちを楽しんでるうちにじわじわそのストレンジさに気づくという寸法。とりあえず試聴よろしくです! Word WST-8597-LP LP US盤 74年 media: VG+ sleeve: VG+ WOC,WOBC.SOC ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/2460.mp3
MORE -
Björgvin Halldórsson & Gunnar Þórðarson / Einu Sinni Var - Vísur Úr Vísnabókinni
¥4,800
アイスランドの二人の著名なミュージシャンによるチルドレンもの。一応童謡ということになっていますが、まったく子供に媚びない曲ばかりで、アジアっぽい4度重ねのハーモニーを持っている曲が多のも特徴的。A6の不思議なソフトロックが特に素晴らしいので、とにかく聴いてみてください。 Iðunn 001 LP アイスランド盤 76年 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16602.mp3
MORE -
Free Design / You could be Born Again
¥6,800
2nd。ソフトロック ベーシック名盤。Bacharach & David、Lennon & McCartney など名だたる作家のカバーも含みますが、やはり肝となる曲がオリジナルであることが、このグループの水準の高さを知らしめます。バッキングは当然 Command レーベル系のジャズ名手 Dick Hyman、Bill Lavorgna などなど。 Project 3 PR 5031 SD LP US盤 68年 media: VG++ sleeve: VG++ ゲートフォールド ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/4327.mp3
MORE -
Aikane Catamarans/ We Are Hawaii...
¥23,800
マルチプレイヤーのBarry Choyを中心としたハワイ産メロウグルーヴ大人気盤。グルーヴィーな曲も良いけど、やはりハワイのリラックスムードを体現したスローナンバーが最高です。 Lohe LLP 1004 LP US盤 81年 media: VG+ sleeve: VG++ WOBC メンバーサイン ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16654.mp3
MORE -
Sugar Shoppe / Same
¥5,800
カナダのポップサイケグループ唯一作。パパス&ママスフォロワーとも言われるが、ドラムがハル・ブレインだったりレッキングクルーのメンバーが参加していたり、フォロワーの域を完全に越しております。弦アレンジにはモンドファンにはおなじみモートガルソンも参加。Victor Garberはその後俳優として名を成し、タイタニックにも出演。 Capitol ST-2959 LP カナダ盤 68年 media: VG+ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16687.mp3
MORE -
Wings / Same
¥2,500
もちろんあのWingsとは別バンド。でもただのマイナーバンドというわけではなく、Spanky and Our GangやJefferson AirplaneのメンバーやPaul Simonの弟がいたりと、わりと華々しいグループでもあり、Sly & the Family Stoneの前座を務めたりもしていた。サウンドはポップサイケ色が強く、期待もされていたが、このアルバム一枚だけリリースして解散してしまった。 Dunhill DS-50046 LP US盤 68年 media: VG+ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16673.mp3
MORE -
Tzachi And Yael / Same
¥8,800
知られざるイスラエル産男女デュオポップ名盤!男の方Tzachi Lironsがほとんど曲を作曲している。A1から「ジャズる心」タッチのスピーディな4ビートポップスで惹きつけ、続くボサナンバーや爽やかなサンシャインポップなど、アメリカやヨーロッパの影響を受けつつ、異国情緒も味わえるポップス曲が並んでます。 CBS S 63972 LP イスラエル盤 70年 media: VG+ sleeve: VG+ WOBC ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16627.mp3
MORE -
The Haney Family / Betty / Heart Of Stone
¥3,800
おそらくウィスコンシン出身の、まったく素性がわからないローカルラウンジソフトロックグループ。曲調はなんとなくハワイの宗教系ソフロの香りがしますね。両面ともC. Rolkoskyという人物が曲を書いています。このシングル1枚のみのリリースなので、滅多にお目にかかれない一枚かと思います。 Page 494-6 7' US盤 74年 media: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16635.mp3
MORE -
Sharalee with Paul Johnson Strings & Voices / Same
¥3,800
あまり知られていませんが(と言ってもこのジャンルではPaul Johnsonはビッグネームではありますが...)、CCMレーベル代表格Wordからリリースされた、むちゃくちゃオシャレな宗教系ソフトロック名盤!特に完璧に練り上げられた混声コーラスワークはさすがPaul Johnson御大の本気を感じます。A1のおなじみ「Day by Day」に良さが詰め込まれていたので、長めにサンプル入れてます。 Word WST 8668 LP US盤 75年 media: SLD sleeve: SLD ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15178.mp3
MORE -
Young Approach / More Love Around
¥4,800
グループもレーベルもこれ一枚という謎のCCMソフトロックグループ。ニューヨークを中心に活動していたようです。Dick Runyeonアレンジによる完璧な混声コーラスワーク、凄腕ミュージシャンの参加による高い演奏力など、まさにサンシャインポップの幸福感を詰め込んだようなアルバムです。 Revelare RP 101 LP US盤 76年 media: VG++ sleeve: VG+ WOC,WOBC ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16588.mp3
MORE -
Ambassador College Band & New World Singers / Spread Some Sunshine
¥16,800
宗教系大学内バンドAMBASSADOR COLLEGE BANDによるソフロとコンテンポラリーな感じがバランス良く収められた素晴らしいアルバムです。才人Terry Millerが参加しているアルバムは3枚ありますが、どれも極端にレアながら内容は素晴らしく必聴のアルバムとなっています。※多少サーフェスノイズでますが、このレコードは元々プレスが良くない自主制作盤なので、ご了承ください。 67641 LP US盤 74年 media: VG+ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/9948.mp3
MORE -
Ford (Vo. Samantha Jones) / The T-C Theme
¥2,400
英国フィメールシンガー、元ヴァーノンズ・ガールズのサマンサ・ジョーンズが歌うFord社のノベルティソング。プロデュースは「Teenage Opera」で知られる敏腕プロデューサーMark Wirtz。相場も下がってきたことだし、ソフロファン、コーラスファンはこの機にぜひ! ¥2,400 7' media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/2009.mp3
MORE -
The Renaissance / Together
¥3,200
ミシガン発のCCMソフトロックグループ。本作はカントリーコスペル色がやや強いが、さすがのコーラスワークでスロー〜ミドルテンポの曲が魅力的。またブラスやストリングスを取り入れたアレンジや録音も素晴らしく、かなり豪華なプロダクションになっております。 Milk & Honey MH-1013 LP US盤 79年 media: SLD sleeve: SLD ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15499.mp3
MORE -
Brian Chapman / It's A Long Long Story
¥2,800
ビリージョエル並みの激ポップなメロを書くスウェーデン産SSW。シンプルなのに中毒性のあるメロディがこれでもかと詰まっています。ミドルテンポの曲が多いけど、バラード曲も素晴らしい。ジャニーズとかに曲提供すればいいのに。 EMI 7C 062-35402 LP スウェーデン盤 77年 media: VG++ sleeve: VG ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/14621.mp3
MORE -
Trust Co. / Tell It All, Brother
¥7,800
マイナーながら良質なCCMを送り出しているイリノイのローカルCCMレーベルFour MostからリリースされたTrust Co.の唯一と思われるLP。当然の事ながらかなり見かけないアルバムなのは間違いありません。なによりもソフロファンには嬉しいのがロジャー・ニコルス。フリーデザイン、バカラックのカバーが収められているところ。演奏は危ういところがあるものの、コーラスはなかなかの出来だと思いませんか? FourMost FM 7024 CS LP US盤 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/7886.mp3
MORE
