無人島にレコードなんて持ってくかなあ...。
-
Simpatico Voices and Strings / Masquerade
¥5,800
SOLD OUT
シールド。謎のスパニッシュ・イージー・リスニング・グループ。A&MでのリリースだがUS盤は無く、確認されているものはUK盤ばかり。もしかすると、スペインもしくはメキシコ盤がオリジナルかと思われる。プロデュースとアレンジを担当するのはチャック・アンダーソンで、彼はメキシコを中心に活躍したトロンボーン奏者。演奏の指揮をとったジョニー・ピアソンはイギリスのイージーリスニング系のアーティストとして良く知られた存在。このアルバムはジョニー・ピアソンが彼の楽団を結成する前年に発売されたことになる。当時のヒット曲やA&Mナンバーをラテンアレンジとスペイン語のボーカルでというイージーなアイデアの1枚だが、何故かロジャーニコルスのカバーを2曲もムードたっぷりに演奏&歌唱。ロジャニコ関連ではかなり珍しいアイテムだけれど、他の曲こそソフロ好きには聞いて欲しいのです。聞いたこと無いアレンジのバカラック"雨にぬれても"いいですし、タイトル曲でもあるセルメン'66のヒット曲"Masquerade"は全ソフロファン悶死ぐらいなバージョンです。 A&M AMLB 1023 LP UK盤 71年 media: SLD sleeve: SLD ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/8442.mp3
MORE -
Bobby and I / Same
¥3,800
SOLD OUT
サンフランシスコのピアニスト、ソングライターの Ken Fishler と、女子ヴォーカル Bobby Burch のコンビのソフトロック良作。スインギーにドライブする Hurt So Bad、5:09 をはじめ、B2,4 など全編聴き所あり! シフォンズの Sweet Talkin' Guy なんてカバーもチャーミング。pro. Tommy Oliver。 Imperial LP 12420 LP US盤 68年 media: VG+ sleeve: VG+ SMSPL, WOBC ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/12778.mp3
MORE -
Hagood Hardy And The Montage / Just A Little Lovin' (Early In The Morning) / I'll Take Love
¥6,500
カナディアンソフロ最高峰Hagood Hardy And The Montageのアルバム未収曲。Mann and Wellチーム作曲の超名曲「Just A Little Lovin'」の美しくも盛り上がるグレートカバーと、ボブ・クリュー、ジェリーロス周辺の重要作曲家チームGary Knight, Gene Allanの「I'll Take Love」の2曲。どちらも素晴らしい出来です。これは持っておかないと! Polydor 2001 204 7' カナダ盤 71年 media: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15337.mp3
MORE -
Johnny Magnus (music : Roger Nichols) / The Age Of Astrology Part 1 / The Age Of Astrology Part 2
¥3,800
有名なラジオDJ、ジョニー・マグナスがリリースしたこのシングルは、星占いをジョニーが喋るという企画シングル。曲、アレンジ、プロデュースをロジャー・ニコルスが手がけた珍盤!ジョニーの軽快なトークとロジャーの曲が絡んでいい感じです! Warner Bros. 7347 7' USA 1970 media: VG++ Promo ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16428.mp3
MORE -
Kenny Lynch / The Drifter
¥7,800
60年代初頭から活躍したSSW兼俳優のケニー・リンチ。彼が1969年にリリースしたロジャー・ニコルスの名曲"The Drifter"のカバーシングル。誰がやっても名曲なのだけど、効果的に挿入されるトーキングワウギターと後半に盛り上げるストリングスのおかげで一風変わったスバライシングルになっています。B面は自作のカントリーバラード。 Columbia DB 8599 7' UK 1969 media: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/16429.mp3
MORE -
The Renaissance / Together
¥3,200
ミシガン発のCCMソフトロックグループ。本作はカントリーコスペル色がやや強いが、さすがのコーラスワークでスロー〜ミドルテンポの曲が魅力的。またブラスやストリングスを取り入れたアレンジや録音も素晴らしく、かなり豪華なプロダクションになっております。 Milk & Honey MH-1013 LP US盤 79年 media: SLD sleeve: SLD ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15499.mp3
MORE -
The Sundowners / Always You / Dear Undecided
¥5,500
モンキーズやジミヘンのバックバンドも勤めた実力派ポップサイケバンドが、なぜかロジャー・ニコルスの名曲を豪華なオーケストラ付きでカバー!本家より好きという人も多い名演です。B面曲も人なつこいサビが素敵。プロデュースはメンバーのドミ二ク・デミエリ。LP「CAPTAIN NEMO」収録とはバージョンが違います。なんと彼らは2010年まで解散せずにツアーを続けていたそうです。盤質見たは汚めですが、傷が浅いため実質VG+な感じです。 Decca 32171 7' US盤 67年 media: VG ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15155.mp3
MORE -
Peterson Trio / In Sweden
¥8,800
SOLD OUT
宗教系マイナーレーベルZONDERVANレコード参加のTEENからリリースされたガールズ・コーラス・グループ PETERSON TRIO のスウェーデン録音盤。宗教系にしてはルックスも粒ぞろいの彼女達は、計4枚のアルバムをリリースしているが、この3rdアルバムは1st、2ndに比べると、内容、レア度共に段違い。これは、スゥエーデンでのスタッフBORGE RING AND HIS QUARTER と NILS KJELLSTROMS AND HIS ORCHESTRAに負うところが大きいだろう。ソフトロック感とジャズ感がブレンドされた感じは、CCMと北欧ジャズのミラクルな出会いとも言える。2曲のみBORGR RINGがヴォーカルを撮る曲があるが、これまた渋くていい感じ。ぜひ試聴してください。 Teen Zon ZLP 816 LP US盤 media: VG++ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/6610.mp3
MORE -
Brian Chapman / It's A Long Long Story
¥2,800
ビリージョエル並みの激ポップなメロを書くスウェーデン産SSW。シンプルなのに中毒性のあるメロディがこれでもかと詰まっています。ミドルテンポの曲が多いけど、バラード曲も素晴らしい。ジャニーズとかに曲提供すればいいのに。 EMI 7C 062-35402 LP スウェーデン盤 77年 media: VG++ sleeve: VG ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/14621.mp3
MORE -
Trust Co. / Tell It All, Brother
¥7,800
マイナーながら良質なCCMを送り出しているイリノイのローカルCCMレーベルFour MostからリリースされたTrust Co.の唯一と思われるLP。当然の事ながらかなり見かけないアルバムなのは間違いありません。なによりもソフロファンには嬉しいのがロジャー・ニコルス。フリーデザイン、バカラックのカバーが収められているところ。演奏は危ういところがあるものの、コーラスはなかなかの出来だと思いませんか? FourMost FM 7024 CS LP US盤 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/7886.mp3
MORE -
Latinos / We Living in You
¥3,800
メキシコの宗教ソフトロック名盤。Harold Velasquez 率いるヴェラスケス家のCCMファミリーバンド。オリジナル曲中心で、見た目やグループ名からは想像できないほど洗練されたポップアレンジで聴かせます。紅一点、鍵盤の Judy Romero も歌にソングライトに活躍してます。pro. John Wagner。 Lamblion LL-1025 LP US盤 76年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/10719.mp3
MORE -
Harpers Bizarre / The Secret Life of
¥3,200
3rd。アレンジャーを6人 (Nick De Caro, Perry Botkin Jr., Bob Thompson, Kirby Johnson 他) 配した、最高にドリーミーな音楽による夢旅行の再現。"The Drifter", "Vine Street", "Me Japanese Boy" などのカバーや、オリジナル A6, B6 などなど。 Warner Bros. WS 1739 LP USA 1968 media: VG++ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/14765.mp3
MORE -
Peterson Trio / Just for You
¥7,800
SOLD OUT
宗教系マイナーレーベルZONDERVANレコード傘下のNOW SOUNDからリリースされたガールズ・コーラス・グループ PETERSON TRIOの1971年発表の4枚目のアルバムにして最高傑作。CCMにしてはルックスも粒ぞろいの彼女達は、計4枚のアルバムをリリースしているが、特にこの4枚目と前作はほとんど見かけないレア盤。このアルバムはバックの演奏をDon Wyrtzen Orchestraが担当し、Wyrtzenも3曲を書き下ろしている。他に彼女達の父親Johnも曲を提供している。 Now Sounds ZLP 831 S LP US盤 71年 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/7680.mp3
MORE -
Forever Free / People in Motion
¥10,800
バンドスタイルCCMソフトロック隠れた名盤!ロジャニコ「We've only just bigun」や、Free Design「You Could Be Born Again」などのソフロ名曲や、CCM随一のメロディメーカーRalph Carmichael、カーペンターズなどの楽曲を素朴で爽やかなアレンジとコーラスワークでカバー!ヤング系CCMのお手本のような一枚です。 Rose City Sound 73218 LP US盤 media: VG+ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15433.mp3
MORE -
Sunshine Season / same
¥12,800
あまり知られていないが、ソフロファンなら確実に押さえておいていただきたいフロリダ発の男女混成ソフトロックグループ大名盤。見事なコーラスワークに彩られたソフロのお手本のような楽曲の数々。ジャズ的な転調は少なめだが、その分ネオアコ的なストレートな青春感を味わえる。 TC-1119 LP US盤 media: VG+ sleeve: VG+ WOC ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/15964.mp3
MORE -
Richard Roberts, Patti Roberts & the World Action Singers / Love is
¥2,000
CCM コーラスポップス。CCM 界で良い仕事をのこす Ralph Carmichael のソングライト&編曲によるアルバム。カーペンターズにも取り上げられたカーマイケルの名曲 "Love is surrender" がやっぱ素晴らしいです。いいジャケ。 Light LS 5563 LP LP USA 1971 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/4646.mp3
MORE -
Novelty (Ford) / The Going Thing 1969
¥7,800
日米問わず60年代から70年代の自動車メーカーのノベルティといえばソフトロックが定番。その中でもダントツにソフロなのがフォード。ナンバーワン自動車メーカーならではの派手でゴージャスで金の匂いがプンプンとする素晴らしいレコードを多数リリースしていますが、その中でも、このGOING THINGがなんと言っても素晴らしいのです。なにしろラブ・ジェネレーションのバーラー兄弟も参加、ギタリストは若きラリー・カールトン。(カーペンターズにもオファーがあったらしいですぞ)。アルバムは1968、1969,1970と3枚出ていますが、シングルやジャケなしも多数。このアルバムはバーラー兄弟が掛け合いで曲紹介をしながら、スパギャンの名曲 Like to get to know you や、ボサポップス、Up, Up and Away などメドレーで歌う楽しいA面、B面はフォードのプロモーション監督のスポークンとなってます。Going Thing のテーマももち収録。 これが非売品だなんてホントにもったいない!!! Ford XCTV-141133~4 LP US盤 68年 media: VG+ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/5002.mp3
MORE -
Wendy & Bonnie / Genesis
¥48,000
名字がFlowerというなんともピースなサンフランシスコ出身の姉妹デュオ。二人の両親もプロの音楽家だったそう。作詞作曲は全てこの2人名義。録音時に17歳と13歳だったという恐るべき少女たち。完成度の高いソングライトと溶け合うハーモニー、そして瑞々しくも憂いを含む少女特有の歌声に心奪われる、歴史に残るソフトロック/ソフトサイケ名盤です! 2000年代にリイシューされてから多くの人に知られるようになり、近年世界中で価格が高騰しています。 Larry Carlton(Guitar) Michael Lang & Mike Melvoin (Organ, Piano) Randy Cierly (Bass, Kalimba) Jim Keltner (Drums) Skye SK-1006D LP USA 1969 media: VG+ sleeve: VG+ SOC CO ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/12511.mp3
MORE -
Ralph Carmichael, Clark Gassman / Electric Symphony
¥3,800
宗教モーグもの。CCMソフトロック界でいい仕事を残す作編曲家のR.カーマイケル作品を中心にスイッチトオン!だもんでメロがいいんだよね。特にB1,2,3あたり曲/アレンジともに素晴らしい。裏ジャケのイラストもグッド。 Light LS 5541 LP USA 70年 media: VG+ sleeve: VG+ SMSPL ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/119.mp3
MORE -
Messenger / The New Has Come
¥6,800
のちにソロシンガーとしても活躍するリック・リソ率いるCCM界屈指のグルーヴを誇るメッセンジャーのレアな1stアルバム。AORからメロウバラードまでこれがCCMかと驚くこと請け合い。リック・リソの声とベンソンタッチのギターが最高!メロウ・ボッサA2、コーラスが印象的なメロウダンサーB1ほか、B2などおすすめ。 Light LS 5703 LP LP USA 1976 media: VG++ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/6610472
MORE -
Jamie and the J. Silvia Singers / Encore
¥3,800
MONO。DON COSTAのアレンジによるソフトロックファン、コーラスファン悶死アルバム。アップテンポな"YOU'VE GOT YOUR TROUBLES"や"WHO AM I"がとにかくカッコよくステキです。他にも人気曲"HOLD ON TIGHT"やスイートな"WHAT THE WORLD NEEDS NOW IS LOVE"や"GOIN' OUT OF MY HEAD"など捨て曲無しの名盤です ABC Paramount ABC 592 LP US盤 67年 media: VG++ sleeve: VG+ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/8795.mp3
MORE -
Harpers Bizarre / Feelin' Groovy
¥2,800
STEREO。67年 1st。S&G の "59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy)"、ヴァン・ダイク・パークスの "Come to the Sunshine" のソフトサウンディングなカバーを筆頭に、編曲も担当しているレオン・ラッセルの好ポップス A4、ランディー・ニューマンのオールドタイミーな "Simon Smith & the amazing dancing bear" などなど、バーバンク サウンド全開!pro. Lenny Waronker。 Warner Bros. WS1693 LP media: VG++ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/1991.mp3
MORE -
Children of Prague / Old-Time Bubble Gum Music
¥11,800
Rod McBrien が歌う、"The Jungle Book" や "It's a Small World" などの作者 Richard と Robert の Sherman 兄弟とその父 Al のソングブックアルバム。全編甘酸っぱく素晴らしいソフトロック。"Astral Projection" でも知られる Lor Crane の制作&編曲。シャーマン家はプラハからの移民ちゅーこってす。イラストは Warren Linn。 Mercury SR 61296 LP USA 1970 media: VG++ sleeve: VG++ ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/6447.mp3
MORE -
The New Californians / Same
¥5,800
SOLD OUT
ソフロ好き必携の大名盤!CCM界屈指の名アレンジャー/プロデューサーOtis Skillingsが手がけた最上級の宗教ソフトロック!管楽器まで自分たちで演奏するイケてない宗教顔の男女11人編成による、しかし異常に洗練されたバンド。もちろんSkillingによる高度なハーモニーアレンジも、それを見事に歌いこなすコーラスワークも完璧!やはりCCM恐るべしです。 Tempo TL 7032 LP US盤 72年 media: SLD sleeve: SLD ♪試聴:http://manuera.com/sonota/audio_files/3668.mp3
MORE